top of page
PXL_20210703_032317310.PORTRAIT.jpg

カムイキッズ
​森のようちえん

英語での他に類を見ない屋外での遊びの冒険を通して、子供の不思議な魅力を育みます。

カムイキッズでは、すべての子どもがヒーローです。

私たちは、子どもたちが”自分の物語”を書き、”自分の歌”を歌うための舞台を用意します。

いま注目されているような、”自分らしく生きる”ための時間や自由な空間は慣れないと感じる人もいるかもしれません。しかし、そういった生き方を身に付けることで豊かな人生を送ることが出来るのではないでしょうか? 

”Kamui Kids”は自由な遊びができる環境、そして子どもたちが足を踏み入れた瞬間から、新しい知識を得るために必要な「驚き」を育む場です。

 

提供するのは成長を促す刺激的なチャレンジ。カムイキッズでは一日として同じ日はありません。

 

私たちは一人ひとりを尊重し、子どもたちは自分のペースで興味や関心をより深く探求する。そういった環境の中で、子どもたちは更なる成長や学びを得ることができます。

また、新しい環境でさまざまな経験を重ねることで、自信と回復力を身につけ、自分の体と心を使いこなすことができるようになります。このような明確な自己意識はエンパワーメントされたスタッフによって育まれ、ハッピーないま、心身ともに健康的な未来にむけて貢献することができます。

私たちの使命とコース

私たちの使命は、子どもたちが自ら学ぶことをサポートし、彼らが自身やコミュニティ、そして自然とつながることができるような、信頼感のある、構造化されていない自由度が高い学習環境を提供することです。そのためには、より専門的な経験を積んだ教育者やファシリテーターのサポートが必要です。

私たちは、週2日森のようちえん(3~9歳)を通じて、ミッションに取り組んでいます。

保育園児(2~3歳)は、週2日、屋外で英語のみの環境で過ごします。スタッフ(資格・森のようちえん経験あり)が、子どもたちが自然に親しみながら安全に、かつ成長に必要な多少のリスクを伴いながら遊ぶことができるように配慮します。子どもたちは、危険な天候の日以外は屋外で自分の好きなあそびなどをして過ごします。スタッフは英語でのみ会話をし、一日中ゲームをしたり、いろいろな話をします。

幼児期(年少から小学校三年生まで)は、自然環境の中で、バイリンガルスタッフのサポートを受けながら、自由に遊びます。カムイキッズでは、好奇心、遊び心、社交性、そして計画性を育むことを目指しています。子どもたちが自由に探索し、実験できる環境を提供します。また、体を使った遊び、危険を伴う遊び、言葉を使った遊びなど、さまざまな遊びを促します。子どもたちが物語を共有したり、他の人とコミュニケーションをとったりするのをサポートするのと同時に、環境に働きかけることで、深く意味のある言葉を身につけさせます。そして、最も重要なことは、子どもたちが決定権をもつことです。どこに行くか、何を探索するか、どのように遊ぶかは、子どもたち自身が決めます。また、毎年興味のある参加者のために、少なくとも1回の宿泊キャンプが行われます。

フォレストスクール(小学校四年生から小学校六年生まで)の参加者は、自由に遊ぶ時間を十分にとりながら、原野でのサバイバルの基本的な方法を学び、さまざまな生態系に関するより高度な知識を身につけます。生徒たちは、遊びや冒険を通して英語を学んでいきます。私たちのセッションでは、子どもたちが登ったり、探索したり、作ったり、問題を解決したり、物語を話したり、歌ったり、踊ったりしながら、常に自分自身に挑戦できるように、得た知識を生かすことができます。子どもたちは、火の安全な使い方、ナイフや斧などの道具の使い方、料理の仕方を学び、仲間と協力して障害や課題を克服していきます。また、川や山、海などのチャレンジングな自然環境に子どもたちを連れて行きます。フォレスト・スクールの参加者は、年間を通して数日間の長期にわたる宿泊キャンプや遠足にも参加できます。

コース情報と料金

​土

2022年

 

2歳児から3歳児まで

24,000円/月

週2回のセッション

9:00-3:00

根っこ

2021年に一部コース運用、2022年にすべてのコースを運用予定

 

年少から小学校3年生まで

3500/月 (回数券有)

毎週金曜日と土曜日に開催します。

 

2022年

 

小学校4年生から小学校6年生まで

5000円/回 (回数券有)

毎月2回、日曜日に開催(第2、第4日曜日)。

 

2021年のコース登録はこちらです。

2022年のコースに関する詳細情報をご希望の方は、下

fred@kamuikids.orgメールしてください

Frederick Lauer

アメリカ、ウィスコンシン州出身。ウィスコンシン大学マディソン校にて、日本語および東アジア文化の学士号を取得。モンタナ大学でシステム生態学の理学修士号を取得。千葉県で5年間、高校生に英語を教え、群馬県と山形県で3年間、早期学習者に英語を教えた経験を持つ。現在、日本の子どもたちの生活を向上させるために、幼児教育、幼児心理・発達、野外教育について研究している。

Aya Itou

宮城学院女子大学発達臨床学科卒。 保育士資格/幼稚園教諭免許 J-SHINE小学校英語指導者資格有り。 在学時〜2020年にかけて オーストラリア、スウェーデン、 ニュージーランドにて 現地での幼児教育を経験し、 日本では保育所や学童で勤務、 英語講師としても活動しました。 これまでの経験を通して、森のようちえんや アウトドア教育、英語を融合した 教育を目指し活動中です

245700286_413266813539522_4769168627114457256_n.jpg
PXL_20210703_025554869.PORTRAIT.jpg

"いろいろなことに好奇心を持つのはいいことだ"

フレッド・ロジャース

何でも聞いてください

山形県

fred@kamuikids.org | 070-1492-1984 (Fred)

送信ありがとうございます。

bottom of page